誰しもが”余裕のある生活をしたい”と願っているものです。
お金がないストレスは心にも影響を及ぼすので、どう対処していくのかが重要。
心の余裕が欠如すると、判断ミスをし後々首を絞めることになるので注意しましょう。
お金のストレスを抱える主婦さんへ、余裕を得るための対処法をご紹介していきます。
お金がないストレスはどう対処する?専業主婦がお金の余裕を得るために
お金の余裕は“心の余裕”と言われるように、お金はあるに越したことはありません。
しかし、「年収1000万だからお金に余裕があるはず」「年収500万だから貯金が出来る」「年収300万だからお金に余裕がない」という考えはちょっと違います。
理由は年収が高くても、お金のやりくりが下手であればお金は貯まりません。
お金があっても浪費傾向になります。
反対に年収が低くても貯金をしている家庭はありますし、中には心の余裕を持っている人もいます。
“この差は何なのか”というと家計の管理をしているか、していないか。
もっと言えば、お金に責任を持っているか、持っていないか。
この差だけだと私は思います。
私自身、家計を管理していなかった時は常に“お金がない”と思い込んでいました。
しかし実際に管理をしてみるとお金が見える化されるため、無駄が分かるようになり固定費を減らすことに成功!
お金を見える化して家計の管理をすると、心の余裕が出てきますよ。
家計管理が苦手な方や楽したい方は、リンククロスの家計簿アプリ
がおすすめです。
また、一方で家計管理をしてるのにお金がない人は、一緒に無駄がないかチェックしていきましょう。
携帯代、通信費、保険料、電気ガス…などなど見直せる項目はたくさんあるはず。
お金がないからと言って、カードローンから借りる、クレカ分割、リボ払いはNG。
借りるのは簡単ですが、返すのは大変ですよ。
後々自分の首を絞めることになるので、出来ることから始めていきましょう。
自分のお金に責任を持つ事こそが、お金の余裕と心の余裕を得る第一歩です。
https://koparimama.com/housewife-impatience-anxiety/家計の無駄がないかチェック
まず最初に固定費から見直しましょう!
理由は固定費が削減出来れば、年間で大幅に節約できるからです。
固定費の中でも大幅に削減できるのが、携帯代と通信費、その次に保険料、電気ガスといった感じ。
特に※携帯代は年間で15~20万円の節約が可能なので、大手キャリアを使っている人は今すぐにでも格安SIMにすることをおすすめします。(※夫婦2人分で算出した場合)
ちなみに私はNURO Mobile
を使っていますが、家にいる時間が長くてWi-Fiがある方なら十分なプランですよ!
大手キャリアの回線が選べるので、速度も安定している&通話も不自由ありません。
私は、月額800円(3GB音声通話付き)でぶっとび価格ですが快適に使えています!
格安SIMはそれぞれ良さが異なるので、自分に合ったプランを選びましょう!
nuroモバイルのレビューは下記の記事で紹介しています。

その他の通信費や保険料等の家計の見直し方は、下記の記事からcheckしてくださいね。

物を増やさない、不用品は売る
【お金がない=物が多い】ことも原因です。
私が心がけている事は2つ。
1、ゴミを減らす
2、収納品を増やさない
1は、ゴミを減らすことを心がけるだけで無駄なものを買わなくなるためです。
突然ですが、富裕層はゴミが少ないことを知っていますか?
これは何かの本で読んだのですが、富裕層が住む地域はゴミの分別も綺麗で少ないのだそうです。
何を示しているのかと言うと、ゴミが少ない>物が少ない>無駄な物を買っていないに繋がるのだと思います。
富裕層やお金持ちと聞くと、勝手に豪華な暮らしをイメージしてしまうけれど、実際は質素に生活をしているのかもしれないよね。
収入が上がった分だけ固定費を上げていたら、いつまでもお金に余裕は持てません。
なるべくゴミを減らそうと心がけることで、お財布にも地球にも優しくなるのでおすすめです。
2の収納品を増やさない理由として、収納品を増やす=物が増えること。
今ある収納品に入りきらない物は買わない、または売って収納スペースを空けるようにしています。
そうすることで物が増えるのを抑えられますし、お金の無駄遣い防止にもなりますよ。
売ってお金に替えたい気持ちはあるけど、正直面倒。
やりとりや発送の手間を考えると、ついつい後回しにしてしまう…。
出品代行サービスの【マカセル】
なら、不用品を預けて売れるのを待つだけでOK!買取よりもリターンが高いのがメリットですよ◎
不用品はガンガン売って、お金に替えましょう!

働けない事情がある方は○○を活用する
「働きたいけど、小さい子供がいて働くことが出来ない」「介護があって難しい」
そんな事情を抱えている方もいると思います。
働きたいのに働けない事情があるのは、とても辛いことですが諦めることはありません。
“スキマ時間を活用”するだけで、月の赤字をカバーすることは十分可能ですよ。
働けない事情があっても、スキマ時間を活用して収入を得ることは可能◎
下記の記事にまとめてますので、checkしてみてくださいね。
働きたくない方は「月に1日だけでもOK」
固定費を下げても毎月数万円の赤字や、貯金を切り崩して生活をしないといけない場合は、月に1日だけでも良いので仕事をしてみませんか。
お金を借りるよりはいいと思いますし、先々の事を考えた時に「月1日でも仕事をしといて良かった」と思うはずです。
少しでも収入があるに越したことはありません。
例えば、美容モニターで収入を得ることも出来ますし、「月に1日だけなら働けそう!」と思うなら単発バイトでも十分だと思います。
借りたり、貯金を切り崩すくらいならトライしてみましょう!
美容に興味がある方必見!お小遣い稼ぎしながら綺麗になりたい方は >>エステ・コスメ・ダイエット、モニターサイト【美トリ】
スキマ時間を活用して働く!単発バイトなら >>明日から1日だけでも働ける「シェアフル」
働く自信がない、怖いという方へ
何年も何十年も社会復帰してないから、「今さら働けない…」「怖い」「自信がない」。
そんな悩みを抱えている主婦さんは社会復帰に対して、とてつもなく厚い壁を感じている事と思います。
しかし実際に、勇気を出して一歩踏み出してみると「思ってたよりもイケるかも」ということがほとんど。
久しぶりの社会復帰となると、どうしてもイメージや思い込みが先行されてしまい、なかなか行動に移せないこともあると思います。
そんな方は一度、下記の記事を読んでみてくださいね。
https://koparimama.com/housewife-job-work-unconfident-afraid/まとめ
お金がないストレスは辛いですが、借りる意外の対処法はたくさんあります。
借りるのは最終手段と考えて「その前に出来ることはないか」行動することが大切。
今すぐ出来ることからトライして、余裕のある生活を心がけていきましょう!