共働きで子育てしながら、平日の夕食準備をするのは本当に大変です。
帰宅後は、なるべく簡単にサッと済ませたいですよね。
料理苦手な私が実践している、やる気が出ない時でも出来る”楽ワザ”を紹介します。
フルタイムで働くママを楽する夕食ワザ!作れない時の対処法も合わせてご紹介
フルタイムで働くご家庭の平日夕食事情、みんなどうしているのか気になりますよね。
お惣菜や冷凍ばかりに頼って栄養バランスは大丈夫なんだろうか、心配になる気持ちも分かりますが、無理をしてイライラしては元も子もありません。
大切なことは、ママの負担を少しでも減らして無理のない夕食作りをすることですよ。
よく休日に作り置きをしたり、1週間の献立を決めておくママさんもいるようですが、そのためだけに休日の貴重な時間を割くのが正直勿体ないと思ってしまい、私には合いませんでした。
野菜カットしてジップロック冷凍すらも、面倒で出来ない私がやっている楽ワザを今回紹介していきますね。
✔ 色々試したけど続かなくて困ってる方
✔ 料理が苦手な方、面倒でやる気が出ない方
✔ 出来るだけ簡単に楽したい方
今回は、上記の方向けの対処法です。
あなたに合う“楽ワザ”を見つけて実践してみてくださいね。
毎日の献立決めから解放!10~15分で2品作れる >>働くあなたに簡単レシピでバランスごはんをお届け♪食材宅配のヨシケイ
料理工程の手間は出来るだけ省く

料理は本当に手がかかる家事の一つです。
買い物から献立、下ごしらえ、調理、盛り付け、洗い物や片付けまで、工程が多いため時間がかかり面倒。
まずは、この料理工程の中で省ける手間が何か探してみましょう。
例えば買い物はネットスーパーで出来ますし、下ごしらえもカット野菜や冷凍を使うことで手間を減らせます。
また洗い物を増やさないよう予め、まな板や包丁を使わない料理をすると決めるだけで夕食作りがグッと楽になりますよ。
手間を省くためのポイントは…
・レンジを活用
・耐熱皿
・カット野菜
・冷凍食品
・缶詰
上記をフル活用することで、洗い物を最小限に抑えることができ時短になります。
耐熱皿は何個か持っておくと本当に便利で、レンジ調理してそのまま食卓に出すことが出来るので洗い物の削減に最適◎
また、耐熱保存容器ならそのまま蓋を閉めて冷蔵庫に入れるだけで、場所を取らずスッキリ保存が出来るのでおすすめですよ。

味付けは1品1本でシンプルに考える

頭を悩ませるのが味付けですが、考えなくても良い物を買っておくと便利です。
・塩こうじ …お肉を前日付けておいて後は焼くだけ
・お酢 …フライパンでお肉を焼く、お酢効果で柔らかく美味しくなる
・焼き肉のたれ …カット野菜とお肉で炒めれば簡単にメインが完成
・塩昆布 …炒め物やサラダ、豆腐にかけても美味しい
・カレーパウダー …炒め物やスープにも、子どもが喜ぶ味付けでおすすめ
・ドレッシング …冷凍野菜を解凍してかけるだけで副菜完成、焼き物にも使えます
・マヨネーズ …サラダやトマトにかけるだけで副菜に、メインの炒め物としても
・クレイジーソルト …どんな料理にも合う万能調味料
上記は私が良く使っている調味料ですが、どれもこれ1本で美味しくなるのでおすすめです。
平日の帰宅後だからこそ、味付けはシンプルに1品1本と思うだけで心が軽くなりますよね。
「凝った料理を作らないと!」気張る必要はなく、シンプルに1本でも十分美味しくなります。
その中でも今回紹介したいのはクレイジーソルト。
その名の通りとってもクレイジーで、ひと振りでワンランク上の味へ大変身してくれる調味料です。
どんな料理にも合うので万能で便利ですし、いつもとは違う雰囲気を作りたい時にも◎
私は肉料理で使うことが多いですが、鶏肉に振りかけて味をなじませて焼いたり、野菜炒め、魚、卵料理によく合いますよ。

あと1品は、開けて混ぜるだけでOK

「あと1品欲しい~」何かが足りない時って、パパッと簡単に済ませたいですよね。
そんな時に便利な常備品は…
・冷凍のカット野菜
・缶詰
・豆腐
・めかぶ
冷凍のカット野菜でおすすめは、ブロッコリー、ほうれん草、たまねぎ、海鮮ミックス、枝豆、さといも。
解凍してドレッシングをかければ簡単にサラダや副菜が完成します。
また冷凍のカット野菜を常備しておけば、お味噌汁、スープ、メインにも使えるので便利ですよ。
缶詰のおすすめは、シーチキン、さば、鮭。
冷凍のカット野菜をレンチンして缶詰を和えても美味しい。
手軽に魚の栄養が摂れますし、スープや炒め物にも合います。
豆腐、めかぶはそのまま出してOK!
一工夫するなら、豆腐+○○と味変してみるのがおすすめです。
例えば…
【豆腐+○○】
・かつお節+しょうが+醤油
・塩昆布+ごま油
・キムチ+ごま油
・納豆+めかぶ
こんな感じで何個かバリエーションを持っておくと、楽に準備が出来ますよ。
毎日の献立決めから解放!10~15分で2品作れる >>働くあなたに簡単レシピでバランスごはんをお届け♪食材宅配のヨシケイ
夕食が待てない子どもには○○を与える

フルタイムで働いていると“あるある”なのが、夕食まで待てない子ども。
夕食が19~20時と遅くなると、子どもがお腹を空かせていて少し可哀想ですよね。
私は、料理を作っている間に量を決めてお菓子を与えることもありますが、それによって満足してしまいご飯を食べないことがありました。
そんな時にちょうどいいのが、冷凍の焼きおにぎりを補食代わりとして用意すること。
これならお菓子で満足するよりも良いですし、ちょうど良くお腹を満たしてくれるのでおすすめです。
冷凍の焼きおにぎりならサイズが小さめなので、夕食のおかずを食べてくれますよ。
その他にも、ちょっと小腹が空いた時に常備しておくと便利ですので是非~!

作れない時は「手抜き」で十分
帰宅後、台所に立つのが憂鬱で手抜き、冷凍食品、お惣菜、レトルトばかりで申し訳ない…。
子どもの成長のために、栄養バランスを考えた食事を用意したいのに「全然出来ていない…」と自分を責めてはいませんか?
フルタイムで働きながら育児家事、疲れているところに献立を考えて「早く作らなきゃ」と焦りながら料理をするのは本当に大変なことです。
「子どもと旦那に申し訳ない…」と私は思ってしまうタイプでしたが、よく考えてみたらやる気と気力が無くなるのは当然で、そんなこと思う必要ないんですよね。
なぜなら、お給料の差とかは関係なく共働きでお互い家計を支え合って、それに加えて育児と家事の負担があって。
全て完璧にこなしてしまったら、心身ともにバランスを崩してしまうと思うんです。
大切なのはママの負担を減らして笑顔を増やすこと。
それが出来るのであれば、平日の夕食くらい「手抜き」したって良いじゃありませんか。
特に料理は考えて作ることが必要で、気力がない時に作るとご飯が不味くなってしまうんですよね。
結局、頑張って作っても子どもが食べてくれないことが何回も私はありました。
料理は他の家事より何倍も手間がかかりますし、元気がないとできません。
だからこそ私は、「手抜き」で十分良いと思っています。
疲れてるのに嫌々料理してイライラとストレスが溜まるより、思い切り手抜きして子どもをギュッと抱きしめる時間が取れるならそっちの方が大切だと思うから。
例えば、平日のこの日は「手抜きする」と予め決めておくのも良いと思いますよ◎
冒頭でも言いましたが、前々から材料買って、献立決めて、作り置きして…というのが、私には合わず向きませんでした。
✔ 献立を考えるのが苦手な方
✔ 作り置きの時間が取れない方
そんな方は、栄養バランス、献立、買い出しまで全て解決してくれる食材宅配のヨシケイ
がおすすめです。
1食あたり300円とスーパーでお惣菜を買うより安く済むのでお財布にも優しいですし、何より考えなくて良いところが嬉しいですよね。
毎日の献立決めから解放!10~15分で2品作れる >>働くあなたに簡単レシピでバランスごはんをお届け♪食材宅配のヨシケイ

まとめ
「手抜き」で申し訳ないと思う必要はありませんよ、あなたは十分頑張っているのだから。
大切なのはママの負担を減らして、少しでも時間の余裕を得ることです。
料理工程を出来るだけ省く、味付けは1品1本でシンプルに考える、カット野菜やミールキットを上手く活用して楽していきましょうね。